コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 仏教の話

仏教の話

お釈迦様が悟りを開いた12月8日、ところでどうして悟りに対する動詞は「開く」なの?

投稿日: 2021年12月9日2021年12月9日

  12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日 悟りに対する動詞は“開く”です これは「智慧の眼を開く」 […]

仏教の話

伝統仏教が形骸化してダメと言う声が聞くがそれはちゃんとした形が出来上がっていない状態だからではないのか

投稿日: 2021年12月3日2021年12月3日

  形骸化して中身がなくなっていく時代の流れの中で やっぱり、形があってから中身が出てくることが多い […]

仏教の話

本当に信仰心を持っている人はきっと人と仲良くする素質を備えていく

投稿日: 2021年12月1日

  浄土宗における悟りの境地というのは「愚者の自覚」 愚者というのは浄土真宗さんでいうところの「悪人 […]

仏教の話

木材でさえクセがある、いわんや人間においてをや

投稿日: 2021年11月30日

  お抱えの建具屋さんに障子の張り替えを依頼   流石は職人 ただの張り替えではなく 建具 […]

仏教の話

海と山に囲まれたら癒される、というのはちょっと不十分です。海や山は神仏が宿る場所、そこから発する何かで人は癒されると思う

投稿日: 2021年11月20日

  緑に囲まれれば癒される というと、ちょっと不十分だと思う   私はそこに 霊的(宗教的 […]

仏教の話

今の時代、中古で全然いい〜視点を変えれば、物が新品に変わる視点を変えれば、物が長生きできるまさに“色即是空”

投稿日: 2021年11月8日

  今の時代、中古で全然いい   とにかく最近、街ごとに「2nd street」という中古 […]

仏教の話

この時期、ネイティブな檀家さんはよくお野菜やお米をお寺にお供えする、そのお野菜やお米というのは大抵、先祖から伝わる土地から実ったものである

投稿日: 2021年11月6日

  この時期、 ネイティブな檀家さんはよくお野菜やお米をお寺にお供えする   そのお野菜や […]

仏教の話

なぜ阿弥陀仏なのでしょうか?

投稿日: 2021年10月29日

  なぜ阿弥陀仏なのか   初期仏教を始め、いろんな思想やスキルというのは 努力をして自分 […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 13 14 15 … 61 次へ

最近の投稿

  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない
  • ガンダムを見て何をすべきかを考えるガンダムを見て何をすべきかを考える
  • お寺に来た理由がすごいお寺に来た理由がすごい
  • 円相寺における永代供養の形円相寺における永代供養の形

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (51)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (485)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (70)
  • 日記 (1,259)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.