コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 仏教の話

仏教の話

仏教講座を初めてみました。第一回目「全体を見れる人は穏やかである理由」

投稿日: 2021年9月2日2021年9月2日

  ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイベント情報】 ・。*・。*・。・。*・。*・ […]

仏教の話

視覚障害者の自信を持ったあの走り方はどこからくるのか?〜パラリンピックを見て思うこと〜

投稿日: 2021年8月28日

  視覚障害者の走る競技を見ていると 二人三脚をしているかのように 手と足がほぼ一体となって伴走者は […]

仏教の話

仏教では何を基準として「善」や「悪」を判断してるのか

投稿日: 2021年8月26日

  ある程度、大人になると 悪は必要として考えるようになる だけど、 そこからどう考えるかで別れてく […]

仏教の話

よく「頑張らない方法」という見出しを見てどんなことかと確認もせずに乗っかろうとつい手を出してしまいやっぱりやめてしまう理由

投稿日: 2021年8月23日

  何かを集中して頑張るというのも尊いですが 振り返ってみたら 続けていたらいつの間にかできるように […]

仏教の話

ネットカルマ(業)という現代人の苦しみ

投稿日: 2021年8月22日

  現代人が科学を信じるように 昔の人は死んだら極楽浄土に行けると信じていたように 古代のインド人は […]

仏教の話

あなたはご先祖さまのお名前をどれだけ知っていますか?〜本当の供養とは〜

投稿日: 2021年8月20日

  雨でお盆のお参りができなかった人はお彼岸で   日本人の約67%の方が1年に1度はお墓 […]

仏教の話

仏壇は長男の嫁が扱う厄介ものではない〜お経の解説パート5〜

投稿日: 2021年7月27日

  仏壇は長男の嫁が扱う厄介ものではない〜お経の解説パート5〜   さて皆さん、お経の本は […]

仏教の話

お経本を開くためだけにかなり恭しくお唱え文〜お経の解説パート4〜

投稿日: 2021年7月26日2021年7月26日

  お経本を開くためだけにかなり恭しくお唱え文〜お経の解説パート4〜   どこの宗派も “ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 17 18 19 … 61 次へ

最近の投稿

  • 思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得
  • 子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】
  • 7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】
  • 2025年7月上旬のことば2025年7月上旬のことば
  • お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性お念仏と霊が見えるというスピリチュアルの関係性
  • お位牌とは“その方自身”を現したものですお位牌とは“その方自身”を現したものです
  • どんな理由であれ子どもの死は言葉にならないどんな理由であれ子どもの死は言葉にならない

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (486)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (172)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,260)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.