コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白
仏教の話

「花まつりスルーされすぎ問題」を考える

投稿日: 2019年3月6日2019年3月6日

  人は仏教に興味はあっても (今のところ) お寺に興味がわかないのではないか   そう思 […]

日記

長崎の人柄の良さはこういうところに出るんだと思う~長崎で葬儀を勤めて~

投稿日: 2019年3月5日2021年1月22日

  ひょんなことから 実家に帰省   長崎にいる檀家さんが亡くなり 急遽、長崎に行ってお葬 […]

日記

小学生を持つ親御さんが求めているコト、~今後の書道教室はこういう感じ~

投稿日: 2019年3月4日2020年3月13日

  リアル寺子屋として 約10年続けている子ども書道教室が だんだんと生徒数が減っている &nbsp […]

日記

問題、これは何と読むかわかりますか?~「楽い」~

投稿日: 2019年3月3日2019年3月2日

  これ、何と読むかわかりますか? 「楽い」   「たのしい」なら「し」が入ります 「らく […]

日記

お寺が変わっていく予感がした瞬間~ちゃんと話し合いをしよう~

投稿日: 2019年3月2日2019年3月1日

  外に向けての発信をしていると 当然既存の、内に向けての発信は どうなっているのですか? と突っ込 […]

仏教の話

なぜ、突然の知らせは言葉が出ないのか?~「苦」の原因は不十分な○○~

投稿日: 2019年3月1日2019年3月1日

  あぁ、これが無常なんだな     先日、私が福岡に来てずっと お世話になって […]

仏教の話

円相寺のお参り作法の動画を作りました~線香を立ててお念仏を唱えましょう~

投稿日: 2019年2月28日2019年2月27日

  本堂に入りましたら ロウソクに火をつけます、 (燃えカスを線香立てに入れないでください) 線香に […]

日記

「クラウンバサダー」って、ご存知でしょうか?~明るく楽しく優しい空間作り~

投稿日: 2019年2月27日2019年2月27日

  小さい子どもを抱えての病院は そうりゃもう、大変   グズリ出してずっと抱っこの状態で […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 215 216 217 … 281 次へ

最近の投稿

  • 儀式は体験してみてからその内容がわかるというものです儀式は体験してみてからその内容がわかるというものです
  • 死の恐怖、一大事と呼ばれる理由は何か死の恐怖、一大事と呼ばれる理由は何か
  • 「円相寺第2納骨堂」の起工式を行いました「円相寺第2納骨堂」の起工式を行いました
  • 2025年9月下旬のことば2025年9月下旬のことば
  • 理想の生活はなんだろうと思ったら、やっぱり徒然草が参考書になる理想の生活はなんだろうと思ったら、やっぱり徒然草が参考書になる
  • 一度も結果を出すことはできなくても最後まで諦めずひたむきになることの大切さ一度も結果を出すことはできなくても最後まで諦めずひたむきになることの大切さ
  • 都会には都会の暮らし方がある 自分の置かれた場所でどうやって生きていくか都会には都会の暮らし方がある 自分の置かれた場所でどうやって生きていくか

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (244)
  • 仏教の話 (491)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (178)
  • 子ども書道教室 (79)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (73)
  • 日記 (1,282)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (29)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.