コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 仏教の話

仏教の話

「与える」行為が幸せへの道になる。布施の本来の意味とは

投稿日: 2018年4月26日2018年6月30日

  何度も申し上げますが、 運が悪かったのは神様仏様、 他人様が決めるのではありません、 自分の行い […]

仏教の話

他人の評価を気にするから、悩んでしまう。人はそんなにあなたの事を気にしていませんから

投稿日: 2018年4月24日2018年6月30日

  人は優劣を競う生き物ですので、誰しも他人より良く思われたいという気持ちがあります。 また、決して […]

仏教の話

お説教もアップデートしなければならない

投稿日: 2018年4月23日2018年6月30日

  お坊さんが仏教とはそもそも何かという話をしているのをあまり聞かない うちは〇〇宗だからということ […]

仏教の話

ありのままを見ると不安がなくなる。楽になる

投稿日: 2018年4月23日2018年6月30日

  悪いことが起きるのは運が悪いからではなく、 行いが悪いからだということを以前書きました。 &nb […]

仏教の話

報道ステーションを見た感想。なぜ若者が行列に並んでまでして木魚を叩き、南無阿弥陀仏と唱えに行くのだろうか(ミッドナイト念仏in知恩院)↓

投稿日: 2018年4月20日2018年6月30日

南無阿弥陀仏は年寄りが唱えるもの、 または、僧侶が唱える呪文のようなものと思っている人が多いのではなかろうか。 […]

仏教の話

人はひとつ嫌いになると全部嫌いになる

投稿日: 2018年4月16日2018年6月30日

  坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという言葉があるように、人は嫌いになると、嫌いになった対象の全て嫌うよう […]

仏教の話

なぜ縁という言葉を簡単に語ってはいけないか。非常に深いことばだから

投稿日: 2018年4月12日2018年6月30日

なぜお釈迦様は思い込みと執着(煩悩)を捨てよとおっしゃったのか   森繫久彌が母校で語ったことの中で […]

仏教の話

ハピバお釈迦様

投稿日: 2018年4月8日2018年6月30日

  お釈迦様! お誕生日おめでとうございます。 ・。*・。*・。・。*・。*・。 【円相寺副住職のイ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 54 55 56 … 61 次へ

最近の投稿

  • 『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ『円相寺の地蔵盆』と『ななカフェ子ども食堂』同日開催のお知らせ
  • わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由
  • これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)
  • 世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ
  • 「徒然草」という史上最高の仏教ブログ「徒然草」という史上最高の仏教ブログ
  • 思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得
  • 子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (487)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (174)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,262)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.