日記

体が勝手に動くようになるまでに続けること~「道」とは~


 

体が勝手に動くようになるまでに続けること~「道」とは~

 

長男に勉強を教えるようになって早や3か月が経とうとしている

 

いつも言っているのが、

「わかる」と「できる」は違うということ

テストというのは内容がわかっていても

凡ミスをするし、

引っ掛けるように仕掛けてくる

 

「わかる」と「点数が取れる」

とは違う

なかなかわかるものではない

 

今の段階では

とにかく点数を取るという作業

点数を取るためだから

早くて正確に問題を解く必要がある

それには

何度も何度も同じことを繰り返して

手が勝手に動いて問題を解いている

というぐらい

体にしみ込ませなければならない

 

なんでこんなことしなきゃいけない

また同じ問題

って思うかもしれないけど

それが、「わかる」と「できる」との違いだ

 

この間見た『日日是好日』という映画の中でも

何度も何度も繰り返したら

何も考えなくても

体が勝手に動くようになって

そこまで「できる」ようになってようやく

何かが“わかる”ようになる

というセリフがあった

 

「道」がつくものはそうなのだろう

剣道、柔道、書道、茶道、華道・・・・

そして、仏道

毎日毎日同じことを繰り返して

“形”が出来上がった頃に

その行為そのものの意味がわかってくるようになる

 

もちろん、その意味は言語化できないけど

“動き”を見たらわかる

朝起きて気づいたら

本堂で木魚を叩いていた

その次は味噌汁を作っていた

 

勝手に体が動くようになると

今度は自分を後押ししてくれて

守ってくれる

何も考えなくても

導いてくれる

 

勉強も一つの「道」

長男にはできるできないは別として

まずはこの“勉強道”を身に付けて欲しい

と思った今日この頃なり



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48