日記葬儀・法事の話

長崎の人柄の良さはこういうところに出るんだと思う~長崎で葬儀を勤めて~


 

ひょんなことから

実家に帰省

 

長崎にいる檀家さんが亡くなり

急遽、長崎に行ってお葬式を

勤めさせていただいた

 

そこで感じたこと

 

白木の位牌を持ち運ぶ時

最近の福岡の葬儀社では

何とも知れない布の手提げ袋に入れて

頂戴する

 

長崎では

風呂敷に包まれて頂戴する

以前は福岡でもそうであった

 

まだ、戒名を書いていない段階だが

個人的な感想としては

風呂敷に包まれている方がどこか有難い

気がする

 

もう一つ

この画像を見てわかるだろうか

長崎の習慣で有難いことは

葬儀社

七日七日の中陰の卒塔婆(左側)を

白木のお位牌といっしょに

準備してくれるところ

 

二つ目は

お焼香の香が違う

 

お坊さんは「マイお香」を持ち歩いていて

自分のお香を焚いている

それはマナーというのもあるが

斎場のお香は

イマイチなものが多いため

持参するためでもある

 

しかし、今回、

勤めさせていただいた葬儀社に

置いているお香は

けっこういいお香を使っていた

(見ただけで全然違っていた)

私はそれを使わせていただいた

 

鐘の音もよかった

スタッフの対応もよかった

 

さすが、

サッカーのスポンサーになっているぐらい

よくできた斎場だと思った

 

そして、一番うれしかったのは

法話の最後に

「十篇のお念仏をお唱えしましょう」

と呼びかけたら

素直に声を出して

お唱えていただいたことが

有難かった

 

ほんの些細の事なのだが

こういうところに

長崎の文化のよさを感じる

 

故郷は遠くから見ると

ホントによく見えるものだ



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48