日記葬儀・法事の話

どこのお寺さんに仏事を頼むかまだ決めていない方は目を通しておいた方がいいかも


 

ネット僧侶派遣を利用する側が一番困ることは

どんなお坊さんが来るのかわからない点にあると思う

どんな僧侶に来て欲しいか

少しは判断材料があってもよいのではないか

 

檀家さんではない方は

または、遠方へ移ってしまった檀家さんは

お葬式や法事をどこのお寺さん(お坊さん)に頼むべきなのか、

と聞かれたら、「うーん」と一瞬唸って、私でよければ・・・

と答えてしまう

 

私はまだ積極的に仏事を受付けていない

縁ある方とじっくり付き合っていきたいためと

自分が今のお寺を一人で切り盛りしなければならない時を考えて

今がちょうどいいのかなと思っているが、

将来、仏事の依頼がたくさん来た時のことを考えて

今のうちに他の僧侶とヘルプで入ってもらえるような相互関係を作っておきたい

 

「Amazonお坊さん便」というのは“明瞭会計”になっていている

納めきれない方はどうなるのかという問題もあるが

そういう方の専門僧侶という差別化もできると言えばできる

現に私の友人僧侶はそういう旗印を掲げて、

高いマージンを納めなければならい僧侶派遣会社に頼らず

自らブランド作りに挑戦しようとしている

 

彼によれば

Amazonお坊さん便は一番距離に近いお坊さんを派遣するらしい

しかも、契約のため言われた以上の事は絶対にできない

施主と僧侶の直接やりとりは禁止(これはホントに厳しい)

例えば、普通は葬儀といったら枕経、通夜、葬儀、初七日が一般的だが、

葬儀のみが多いらしく、

いろんな話しを伺って戒名などを参考にするための枕経は勝手に行ってはいけない

どうしたらいいかというと友人は電話で聞いたらしい

 

おいでになるお坊さんがどんな人柄とかどんなお寺なのか

どんな法話をするのかなどは一切わからないない

そもそもホントにお坊さんなのかどうかもわからない

 



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48