仏教の話

タイの街角でお坊さんが托鉢すると人は喜んで寄付を行うが日本の街角でお坊さんが托鉢すると気味が悪く見られるのは風土の違いだろう


 

タイの街角でお坊さんが托鉢すると

人は喜んで寄付を行うが

日本の街角でお坊さんが托鉢すると

気味が悪く見られるのは風土の違いだろう

 

(あんまり大きな口では言いたくないが

宗派でやっているようなイベント的な托鉢はやめていただきたい

それなら、僧侶自身が浄財を出した方が早いと思う)

 

アジアには仏教を重んじる国がたくさんあるが

不思議とそれぞれの国の味が出ている

 

日本のお坊さんが世帯を持っていることは

他の仏教国から見たら異常なのかもしれないが

日本人から見たら普通に思えるのは

そういう国民性があるからだと思う

逆に

バリバリの出家主義になると

日本ではますます敷居が高くなると思う

 

その親やすいタイプのお坊さんが

南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経を弘めてきた

この念仏と題目が国民性にものすごくマッチして

もしかしたら、

日本ほど一般の人が実践している国はないんじゃないか

と私は思っている

 

だって、仏壇というのは日本独自のもので

あーやって毎日毎日、

“ミニチュア本堂”でお参りしているのである

すごいよ、ホント

 

みなさん、これ

ホントすごいんだから、

是非とも次の世代にも繋げていきましょうね



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48