仏教の話

なぜ阿弥陀仏なのでしょうか?


 

なぜ阿弥陀仏なのか

 

初期仏教を始め、いろんな思想やスキルというのは

努力をして自分を変えていくものです

 

なぜ変わることができないのか、

それは認識や習慣を変えることができないのはもとより

自分が変わっていくことがイメージできず

自分が自分でなくなる怖さ

変わること自体が恐ろしいからなのではないかと思います

 

そこに「いいんだよ〜」と言ってくれる

認めてくれる、受け止めてくれる存在がいると

こんな自分がいてもいいんだと自己肯定感が高まる

 

しかし、

高齢になると頼る方がいなくなります

わかってもらえなくなるのです

一緒に住んでいる家族であってもなかなかです

 

二世帯住宅をされているとある檀家さんのおばあちゃんは

自分は家族に何もしてあげられない、何も役に立っていないと思い

どこかいつも申し訳ない気持ちでおられました

家族は家族で仕事で必死

せめて、できる限りおばあちゃんの世話をしたい

家族であっても親子であってもなかなか気持ちが通じ合えない

そういうご家庭が多いのかなあと思います

 

だからといって誰が悪い、ということではありません

そういうものだと思うところもあるでしょう

人がどうすることもできないような行い習慣といってもいいかもしれません

 

そもそも、

一人で生まれ、一人で死んでいく

誰も代わってくれるものでもなく

一人で歩んでいくもの

娑婆世界というのはそういう場所であります

 

阿弥陀仏というのは

そういう人を救いたいとおっしゃっている

変わりたくても変われない

どうしたらいいのかわからない

ありがとうを言いたいけど、なかなか言えない

抱えている物が多すぎて不安がいっぱい

 

あとは、阿弥陀仏が放つ光を感じるように

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏と唱えることです

その唱えるという行いが

見守られているという実感につながるのです

 

南無阿弥陀仏・・・



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【5月23日】16:00〜19:00 ななカフェこども食堂 in 円相寺

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【満員お礼】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48