コンテンツへスキップ

誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

~お寺に行くきっかけ(イベント)を作る僧侶のサイト~

  • HOME
  • 副住職のブログ
  • 円相寺第2納骨堂加入者募集中(令和8年秋完成予定)
  • 法事、葬儀などの仏事ご相談・ご依頼はこちら
  • 【毎週水曜】子ども書道教室
  • 【毎週金曜】大人のための書道教室
  • 【毎週土曜】朝7時一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?
  • 今月のことば
  • 副住職のプロフィール&頼めること
  • 円相寺までのアクセス
  • 副住職 裏辻正之への問い合わせ
誰でも参加OKのお寺イベントを作る僧侶&円相寺副住職ブログ@福岡和白

カテゴリー: 仏教の話

仏教の話

人は孤独であることが分かって、他人と分かち合える

投稿日: 2018年8月1日2018年7月30日

  お釈迦様は言いました “独り生まれ、 独り死に 独り去って 独り来る どんなに最愛の人でも代わっ […]

仏教の話

なぜ姑さんの言葉は刺さるのか?

投稿日: 2018年7月26日2018年7月24日

  同じ言葉でも 義母さんからの言葉は なんか心に刺さるっていうことはありませんか   そ […]

仏教の話

心の持ちようを正すのが仏道です。写経イベントの常連さんが語ったこととは

投稿日: 2018年7月21日2018年7月22日

    「以前は円相寺さんの前を通る時は、 何だか薄暗いお寺だなぁと思っていましたが、 最 […]

仏教の話

宗教が誤解される理由。信じれば何をしてもいいんですか?

投稿日: 2018年7月16日2018年7月12日

南無阿弥陀仏だけ唱えていればいいっていうのは 前提を無視した言い方だ 南無阿弥陀仏だけ唱えてさえいれば 阿弥陀 […]

仏教の話

仏教が問題にしているものとは?

投稿日: 2018年7月15日2018年7月11日

    仏教が問題にしているもの それは 人はあらゆるものを錯覚、倒錯、ありのままに見えて […]

仏教の話

「さとり」がわからない理由

投稿日: 2018年7月14日2018年7月11日

  さとりってなんでしょう 真理の方とか縁起の理法とか とよく言われるのですが、   なか […]

ドラクエ関連

ドラクエで考える仏教②限界まで来てもそこからジャンプしないと見えない景色がある

投稿日: 2018年7月12日2018年7月12日

    ドラクエ3のガルマの塔にはさとりの書という賢者になるアイテムがある   […]

仏教の話

知ってました?実は七夕って仏教行事なんですよ〜

投稿日: 2018年7月7日2018年7月9日

  ♫五色の短冊、私が書いた~♫   ところで 実は七夕は仏教行事って知ってました? 願い […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 48 49 50 … 61 次へ

最近の投稿

  • わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由わが身が大事、わが子が大事という時の字は「私」「己」「吾」ではなく「我」の字を当てる理由
  • これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)これ、今のご時世にピッタリの内容(徒然草、第142章)
  • 世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ世の中がニセモノに見えてきたら、少しは仏道を歩んだことになるよ
  • 「徒然草」という史上最高の仏教ブログ「徒然草」という史上最高の仏教ブログ
  • 思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得思った通りにいかないという事実(苦)を知ることが楽になる智慧の獲得
  • 子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】子どもの成長と幸福を祈る伝統行事「地蔵盆」の開催【8月24日】
  • 7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】7月5日、19日開催【円相寺夜ヨガのお知らせ】

アクセスが多い記事

  • お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか? お寺の奥さんがどれだけ大変かご存知ですか?
  • 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、4月は、たしか・・・5月~10月誰か教えて下さい
  • もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある もしバドミントンに興味があるならこの中のサイトへ。私の希望をすべて満たせたバドミントンクラブがある
  • 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字) 私が感動した法話の中で引用された手紙の内容とは(1926字)
  • 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教 『鬼滅の刃』から学ぶ仏教

カテゴリー

  • 2020インド研修レポート (4)
  • YouTube動画 (4)
  • イベントの内容について (52)
  • ドラクエ関連 (54)
  • 今月のことば (239)
  • 仏教の話 (487)
  • 写経体験&ミニ法話 (42)
  • 土曜朝7時一緒にお祈りしませんか? (174)
  • 子ども書道教室 (77)
  • 子育ては親育て (48)
  • 寺ヨガ (71)
  • 日記 (1,261)
  • 書道のススメ (69)
  • 死の体験旅行 (4)
  • 法事、葬儀などのご依頼はこちら (1)
  • 第2納骨堂希望者募集中 (25)
  • 葬儀・法事の話 (74)

〜和白の円相寺〜

 

 

電話 080-5209-5428

お問い合わせはこちらをタップ

副住職 裏辻正之への問い合わせ電話080-5209-5428
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.