日記

孤独、孤立、分断になった理由を考えてみる~愛の反対は無関心~


 

孤独、孤立、分断になった理由を考えてみる~愛の反対は無関心~

 

人の話を聴くことはホント難しい

 

準備は万端

さぁ、いつでもどうぞ!

という“スイッチ”を入れた時ならまだしも

“オフモード”に入って来られた時が難しい

大抵、

今からご飯を作ろうと思っていたとか

あと少しで片付くという用事の時は

なかなか話を聴けない

「あっどうもどうも」で済ませてしまう

 

その点、うちの姑さんはすごいと思う

朝のご飯の時でも

夕飯の時でも人がゆっくりしたい時に限って

インターフォンが鳴っても

嫌な顔ひとつせずに対応をする

 

突然、

ダイニングに檀家さんが入ってきても

物怖じしない

(ね、お寺って大変でしょ?)

 

これはお寺とは何をすべきところなのか

という使命感がないとできないことだ

 

人の話を聴くことに大切なことは

相手に興味、好奇心を持つことだと言われている

 

お孫さん、元気にしてますか?

そのケガはどうしたのですか?

どうして亡くなられたのですか?

という具合に「こんにちは」の次に出た言葉から

広げて距離感を縮める

お互いがお互いに歩み寄ることが大事だ

 

ところが

今は他人に干渉しようとしないし

されたくもないという風潮が漂っている

だから、なかなか距離が縮まらない

 

私が学生の頃は

新幹線でたまたま隣になったおばちゃんとお話してたら、

いつの間にか飴とミカンをもらっていた

なんてことはよくあったものだ

 

今、そんなことしたら

「アブナイ」と思われる

 

無関心は

好きも嫌いもない

リアクションもない

存在を否定するような行為である

愛なんて生まれるわけがない

 

だから、

孤独、孤立、分断が起こる



・。*・。*・。・。*・。*・。
【円相寺副住職のイベント情報】
・。*・。*・。・。*・。*・。

【毎週土曜】朝7:00 一緒にお祈り(お経を読むお参り)しませんか?

【しばらくお休み】朝10:00~11:30「寺ヨガ」

【毎週金曜】15時~17時 大人のための書道教室(美和台公民館)

【募集中】小中学生対象リアル寺子屋式子ども書道教室はこちら

↓↓↓円相寺副住職のイベント情報公式LINE@お知らせが来るかも!?

副住職は仲間になりそうにこちらを見ている


副住職が仲間になりたそうにこちらを見ている!

【お問い合わせ】
円相寺副住職 裏辻正之(えんそうじ ふくじゅうしょく うらつじ まさし)
アイコンをポチると各SNSをご覧になれます↓↓↓
         YouTube

〒811-0213 福岡市東区和白丘1-10-48